 |
←カップルでもトリートメントを受けられるよう、2ベッドのお部屋も1室ありました。
→男性の足のトリートメントはテレビのある部屋になります。
|
 |
|
|
|
→サウナもあります。あまり使われていない様子なので、えだまめが行った時も独り占め状態でした。使われていないからか、まだ新しいのか、とても清潔感のあるサウナ室です。
中には砂時計がかかっていて、自分で時間をチェック。誰にもチェックされていないようで不安になりましたが、このサウナルームはここで使用しているタオルを乾かす役目も果たしているようなので、それを取りにスタッフがちょくちょく入ってきます。なので万が一のときも安心?!でもホントに熱いので長居はほどほどに。 |
 |
|
|
 |
→唯一英語を話せる、フロントスタッフの美人なお姉さまたち。明るい対応が好印象でした。 |
 |
|
★えだまめのヒトコト★ |
ここの照明はサウナルームを除いては、実際にはかなり暗め。
なんとか今風のスパ的イメージにしようと頑張っている姿勢は感じられるし、マッサージ自体はなかなか力強いものがあって、気持ち良い。ただイメージとしてはホテルやリゾートにあるようなスパではなく、あくまでもリーズナブルなメナドの街スパであることをお忘れなく。
シャワー室はメナドの安宿スタイルだけれど温水もでるし、小さい石鹸も用意してくれているので、街でひとっ風呂ならぬ、ひとシャワー浴びに行くような感覚で、気楽に立ち寄ろう。男性もよく利用しているので、男性でも気兼ねなく立ち寄れるところが嬉しいかも。
実際ゴルフ好きな現地のオジサマたちのために、メナドのウェナンゴルフ場へも出張サービスをしているのだとか。
シャワー後、着替えのために部屋に戻ったら、トーストとティーのサービスが。しばらくその部屋でゆっくりしてても誰も邪魔しに来ない様子で、一眠りできそうな、のんびりした雰囲気でした。たまたま空いてたのかな。
技術者がいない、なんてドタキャンもメナドでは十分ありえるので、できれば予約していくべき。
|
|